溶接技能者評価試験

溶接技能者評価試験にあたり

京都府溶接協会では溶接技能者評価試験を、一般社団法人日本溶接協会指定機関として、月に1回年間12回実施しています。
会員様外、他府県の方でも受験することができます。

溶接技能者評価試験 重要事項等のお知らせ

〈重要事項のご案内〉
 ~e-weld導入のご案内~ クリックにてアクセス!!

※溶接技能者評価試験のお申し込み方法が、Web化されています。( 紙申込みは出来ません。)

「勤務先マイページ作成申込書」
溶接技能者評価試験やサーベイランスを「勤務先」よりお申し込みいただく場合、まずは「勤務先マイページ作成申込書」のご提出が必要となります。下記ボタンより申込書をプリントアウトいただき、京都府溶接協会へお申し込みください。ご不明な点などがございましたら、京都府溶接協会へお問い合せ願います。
ご注意!! 「勤務先」よりお申し込みいただく場合のみです。「個人」にてお申し込みいただく場合は、不要です。(お申し込み者が「勤務先」と「個人」では、お手続きが違って参ります。)

「お申込の流れ」
上記ボタンより①申込書をプリントアウト、②必要事項に記入、③FAX(075-322-8402)または郵送にて京都府溶接協会へ送付、④協会にて登録後、勤務先IDおよび初期パスワードをメールにて送信(「e-weld」システムより送信)、⑤IDおよび初期パスワードにて初回ログイン、⑥本パスワードの設定、⑦従業員様の資格を勤務先マイページへ登録、⑧サーベイランス・検定試験等のお申込を願います。

〈当日の受付時間について〉

  長岡京検定 

   受付開始時間 8:00または11:00(変動有り)の二部制

  舞鶴検定 
   
   各日程全日実施
   受付開始時間 8:00または11:00(変動有り)の二部制

   (土曜日・日曜日共に 8:00~17:00 実施)  

詳細は、受験日の約一週間前にお手元に届きます「受験票および受験案内」をご参照願います。

受験票が届きましたら必ず受験日・受付時間をご確認ください。

【受験票送付時期に関するご連絡】
受験票等は、受験日の約10日前に郵送致します。
受験日間近になっても受験票が届かない場合は、お手数ではございますが当協会へご一報願います。

【試験時間の注意事項】
試験時間は協会にて指定させて頂きます。ご了承願います。

溶接技能者評価試験 試験日程

評価試験日程

【長岡京市(ポリテクセンター京都)会場】>>アクセス

試験日締切日
令和6年
5月25日()受付開始日:令和 6年 1月 25日
受付締切日:締切りました。
6月15日()受付開始日:令和 6年 2月 15日
受付締切日:締切りました。      
7月21日()受付開始日:令和 6年 3月 21日
受付締切日:締切りました。
8月10日()受付開始日:令和 6年 4月 10日
受付締切日: 締切りました。
10月12日()        受付開始日:令和 6年 6月 17日
受付締切日:定員に達した為、締切ました。
11月 9日()受付開始日:令和 6年 7月  9日
受付締切日:定員に達した為、締切ました。
令和7年
1月18日()

受付開始日:令和 6年 9月 18日
受付締切日:定員に達した為、締切ました       
2月15日() 受付開始日:令和 6年10月 15日
受付締切日:令和 6年12月 14日
      すみ肉は締切りました。
    
半自動をご希望の場合は、お問合せ下さい。 
3月15日()受付開始日:令和 6年11月 15日
受付締切日:令和 7年 1月 14日 
※予定は都合により変更する場合がございます。ご了承願います。

【 舞鶴市(ポリテクカレッジ京都)会場】>>アクセス

試験日締切日
令和6年
4月13日()・14日(

受付開始日:令和 5年 12月 13日
受付締切日:締切りました。
9月 7日()8日(受付開始日:令和 6年  5月 7日
受付締切日:令和 6年  7月 7日
      締切りました
12月 7日()・ 8日()受付開始日:令和 6年  8月  7日 
受付締切日: 締切りました。
     
※予定は都合により変更する場合がございます。ご了承願います。

溶接技能者評価試験 申込方法

  • 令和4年9月の溶接技能者評価試験よりWeb申込みになっています。従来の紙でのお申込みは出来なくなっています。受験種目等の詳細は日本溶接協会のホームページで確認ください。

はじめて受験される方は学科試験があります。テキストを購入し勉強してください。

申込注意事項-WEB申込み

〈重要事項のご案内〉
 ~e-weld導入のご案内~ 

  Web申込みは、下記をクリックにてアクセス!! ( 紙申込みは出来ません。)

「勤務先マイページ作成申込書」
溶接技能者評価試験やサーベイランスを「勤務先」よりお申し込みいただく場合、まずは「勤務先マイページ作成申込書」のご提出が必要となります。下記ボタンより申込書をプリントアウトいただき、京都府溶接協会へお申し込みください。ご不明な点などがございましたら、京都府溶接協会へお問い合せ願います。
ご注意!! 「勤務先」よりお申し込みいただく場合のみです。「個人」にてお申し込みいただく場合は、不要です。(お申し込み者が「勤務先」と「個人」では、お手続きが違って参ります。)

「お申込の流れ」
上記ボタンより①申込書をプリントアウト、②必要事項に記入、③FAX(075-322-8402)または郵送にて京都府溶接協会へ送付、④協会にて登録後、勤務先IDおよび初期パスワードをメールにて送信(「e-weld」システムより送信)、⑤IDおよび初期パスワードにて初回ログイン、⑥本パスワードの設定、⑦従業員様の資格を勤務先マイページへ登録、⑧サーベイランス・検定試験等のお申込を願います。

お申込みされる方は下記をご一読下さい。

【2021.10.1付で溶接技能者関連の日本溶接協会規格(WES)が改正されたことに伴う規定変更のお知らせ】
2021年10月1日付で溶接技能者関連の日本溶接協会規格(WES)が改正*されたことに伴い、補修溶接及び部分補修を違反とする規則及び最終層の全てのパスの溶接方向を揃えるとする規則が撤廃され、これにより薄板及び中板の曲げ方向が厚板等と同様に事前に決定されることになりましたので、お知らせいたします。

【使用溶接材料の注意事項 『評価試験には、申請した溶接材料のみを使用すること』】
令和4年9月よりの溶接技能者評価試験では、お申込時に申請いただいた「使用溶接材料(溶接棒・溶接ワイヤー・溶加棒・シールドガス等)」はお申し込み受付後変更できなくなります。試験当日の受付時にも使用溶接材料の変更はお受け付け出来ません。お申込時に申請いただいた溶接材料にて評価試験を受験願います。

お問い合わせ

  一般社団法人 京都府溶接協会

  〒615-0022

   京都府京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条 1階

  TEL:075-322-8401  FAX:075-322-8402  

申込注意事項-料金

2024年10月1日以降の評価試験より受験料改定されています。

<受験料>
溶接技能者評価試験に係る各料⾦の⼀覧 (2024年10⽉1⽇以降の評価試験より適⽤) (jwes.or.jp)


〈ご注意!!〉
2022年9月以降の溶接技能者評価試験(WEB申込~e-weld~)においては、直接のご来所による
現金支払いや現金書留によるご入金は一切認められておりませんので、宜しくお願い申しあげます。

試験料金説明
※下記の溶接技能者評価試験料金説明(簡易)をご確認願います。

  1. 新規学科試験(学科追試含)(受験する種別の「学科試験合格者」は、学科受験料不要。)
    但し、「適格性証明書(学科合格証明書)」をお持ちでない方は、学科受験料。)
  2. 受験種目ごと実技受験料 実技受験料の合計金額
  3. 認証審査料2,860円×申込数(申請行数)
    (但し、JPI 石油工業溶接士 以外)
    受験に伴う郵送料1,430円または2,860円
    1評価試験ごと 1人→1,430円・2人以上→2,860円)
    ※「1評価試験ごと」とは…
    例:11/14(土)検定…一つで1評価試験
      11/22(日)検定…一つで1評価試験
      12/19(土)・20(日)検定…二つで1評価試験
    京都府溶接協会運営の検定試験は、現状月あたり1評価試験のみの開催となっております。
  4. 事務運営協力費6,000円×実技受験の合計数
    (6,000円×申込みの「受験種目」の合計数)
    ※京都府溶接協会の会員様は、「事務運営協力費」お支払い不要。 および、どの方も学科追試事務運営協力費不要です。

①+②+③+④+⑤=がお支払い頂く料金となります。

振込先

     金融機関  京都信用金庫
     支店    西院支店(さいいん)
     口座    普通口座
     口座番号  0383257
     口座名義  一般社団法人京都府溶接協会

お問い合わせ

  一般社団法人 京都府溶接協会 

  〒615-0022

  京都府京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条 1階

  TEL:075-322-8401  FAX:075-322-8402  

溶接技能者評価試験の為の講習会

  • 当協会の溶接技能者評価試験は事前に学科や実技の講習会を実施していません。
  • 必ず、テキストにて勉強・勤務先などにて練習をして試験に臨んでください。

溶接技能者資格認証について

  • 注意!! 令和2年(2020年)9月より、お手続きが改訂されております。下記より日本溶接協会のHPをご確認願います。
    溶接技能者資格の取得と維持について
  • 合否の通知、継続(サーベイランス)の手続きは一般社団法人 日本溶接協会 関西地区溶接技術検定委員会が行います。
  • 溶接適格性証明書の再交付・記載事項変更・通知先変更の手続は関西地区溶接技術検定委員会へお問い合わせ願います。(受験地が関西2府4県の場合)
    関西地区溶接技術検定委員会 電話番号:06-6341-1805

★★★ 溶接関連情報 一般社団法人日本溶接協会 ホームページへ ★★★